晦日
2015年12月30日
事務所に差し込んだ朝日がきれいでした。
大掃除の効果なのか、すっきりした打ち合わせ室。
気持ち良い空気感です。
お世話になったお施主様へのご挨拶も無事に終え
今日から私もお休みに入りました。
家族でおもちつき。
おもちが苦手の長男も期待以上に貢献してくれました。
お疲れ様。
穏やかな年の瀬です。
今年一年を振り返ります。
誰かの笑顔に癒されて、誰かの言葉に励まされて
誰かの存在に助けられて、誰かの温もりに勇気づけられて。
小さな幸せを積み重ねられた日々でした。
何気ない日常のささやかな喜びを
「しあわせやなあ~。」しみじみ思えるようになったのは
年齢のせいなのでしょうか。
来年は、今年よりもう少し、たくましくなります。
時間を上手に使えるように努力します。
皆様のお役に立てる自分でありたいです。
みなさまのご厚情に深く感謝致しますとともに
ご多幸、ご健勝を心よりお祈り申し上げます。
田邊工務店 田邊
Posted by 田邊工務店 at
21:09
│Comments(0)
北部へ
2015年12月24日
今月は、お世話になったお客様へ年末のご挨拶に
来年のカレンダーを持って訪問しております。
昨日は、休日を利用し
滋賀県の北の方へと向かいました。
皆様、お元気にされていて何よりでした。
八年前にお引渡しをさせて頂いたN様の奥さまと
玄関で少しだけ立ち話。
「住み始めたころよりも今になってからのほうが
いろいろと細かいところまで気を配り
住み易いように考えていただきながら
家を建ててくださったんだなあと感じることが増えました。」
うれしいお言葉でした。
絵本の読み聞かせをボランティアでされていた奥さまのご希望で
絵本の表紙が見えるように置ける本棚をつくらせていただいたのが
ついこのあいだのように思い出されます。
お子様が大きくなられた今も続けておられるとのこと。
私へのお言葉も丁寧にやさしく温かく話してくださいました。
訪ねてよかった。と、気分がほっこりしました。

びわ町今は米原市ですが、訪れると
ここでお茶をすると自分のなかで決めているお店。
今日は、生憎のお休みでした。なので、セブンカフェ。


雨の琵琶湖。

霞のかかった伊吹山。
今年もあとわずか。
あっという間の一年でした。
無事に一年間を過ごすことができました。
今年も、たくさんの方々に支えられての一年でした。
ありがとうございます。
田邊工務店 田邊
来年のカレンダーを持って訪問しております。
昨日は、休日を利用し
滋賀県の北の方へと向かいました。
皆様、お元気にされていて何よりでした。
八年前にお引渡しをさせて頂いたN様の奥さまと
玄関で少しだけ立ち話。
「住み始めたころよりも今になってからのほうが
いろいろと細かいところまで気を配り
住み易いように考えていただきながら
家を建ててくださったんだなあと感じることが増えました。」
うれしいお言葉でした。
絵本の読み聞かせをボランティアでされていた奥さまのご希望で
絵本の表紙が見えるように置ける本棚をつくらせていただいたのが
ついこのあいだのように思い出されます。
お子様が大きくなられた今も続けておられるとのこと。
私へのお言葉も丁寧にやさしく温かく話してくださいました。
訪ねてよかった。と、気分がほっこりしました。
びわ町今は米原市ですが、訪れると
ここでお茶をすると自分のなかで決めているお店。
今日は、生憎のお休みでした。なので、セブンカフェ。
雨の琵琶湖。
霞のかかった伊吹山。
今年もあとわずか。
あっという間の一年でした。
無事に一年間を過ごすことができました。
今年も、たくさんの方々に支えられての一年でした。
ありがとうございます。
田邊工務店 田邊
Posted by 田邊工務店 at
09:38
│Comments(0)
シュトーレン おいしかった
2015年12月15日
きのうは、ひむれの杜骨董市に出店させていただきました。

早朝からの準備に出勤してくれた事務担当西田さん
ありがとう。

落葉が足元から初冬を伝えていました。

骨董峰さんのお店は、こんな感じです。
骨董が大好きで陽気なお人柄が伺える楽しい雰囲気のお店です。
骨董の魅力は、正直まだよく分かっていないのですが
ノリタケのおしゃれな花柄のティーカップを眺めながらつくづく感じました。

本当に素敵なものは、どの時代にあっても
心がグッと引き付けられたりするのだと。

風もなく穏やかな温かい12月の日曜日。
観光の方々、お近くにお住まいの方や常連さんが多数来られ
ゆっくり買い物やおしゃべりを楽しまれていました。


私は、Sneetyさんで
クリスマス前に食べるとされるドイツのお菓子シュトーレンを買いました。
「冷蔵庫で冷やして少し薄めにカットして食べるとおいしいですよ。」
と教えていただきました。

「ほんまにおいしいわ。」
いつも忙しくしてくれている設計担当北川さんの笑顔。
喜んでもらえてなによりです。

木漏れ日の中でのゆっくりした時間。
田邊工務店 田邊
早朝からの準備に出勤してくれた事務担当西田さん
ありがとう。
落葉が足元から初冬を伝えていました。
骨董峰さんのお店は、こんな感じです。
骨董が大好きで陽気なお人柄が伺える楽しい雰囲気のお店です。
骨董の魅力は、正直まだよく分かっていないのですが
ノリタケのおしゃれな花柄のティーカップを眺めながらつくづく感じました。
本当に素敵なものは、どの時代にあっても
心がグッと引き付けられたりするのだと。
風もなく穏やかな温かい12月の日曜日。
観光の方々、お近くにお住まいの方や常連さんが多数来られ
ゆっくり買い物やおしゃべりを楽しまれていました。
私は、Sneetyさんで
クリスマス前に食べるとされるドイツのお菓子シュトーレンを買いました。
「冷蔵庫で冷やして少し薄めにカットして食べるとおいしいですよ。」
と教えていただきました。
「ほんまにおいしいわ。」

いつも忙しくしてくれている設計担当北川さんの笑顔。
喜んでもらえてなによりです。
木漏れ日の中でのゆっくりした時間。
田邊工務店 田邊
Posted by 田邊工務店 at
00:23
│Comments(0)
暖冬かな
2015年12月08日
9月から工事をさせて頂いておりました
東近江市改修工事が完工致しました。
今週は、お引渡し前の掃除につづき
社内検査、エコポイントの申請のための
写真撮りをしました。
今回の改修工事では、躯体以外に既存の建具を
たくさん再利用させていただきました。
お施主様は打合せのときからご両親が大切にされていたお住まいの
建具や鴨居を生かしたいとおっしゃっていました。
新しい部分と既存部分が上手に組み合わさって
温かい仕上がりになりました。

杉材の柔らかさがじんわり足の裏から伝わって来ます。
今週の日曜日は、我社の棟梁、百合子おかあさん、シルバーさんお二人、私
そして、お引渡しの前ですが
お施主様ご家族も現場で片付けをされていて
田邊工務店らしい和気あいあいの中で
にぎやかな仕上げ掃除の休日となりました。
作業も楽しい雰囲気のなかで順調に進みました。
完成を喜んでいただいていることが伝わってきて
作業する手も心持ちも軽やかでした。
12月に入り、あっという間に半ばに入ろうとしています。
今のところ、温かい冬の始まりですね。


ミニクリスマスと冬の花。
本格的に寒くなる前にお引渡しが出来て
新年を新しい場所で迎えていただけそうです。
田邊工務店 田邊
東近江市改修工事が完工致しました。
今週は、お引渡し前の掃除につづき
社内検査、エコポイントの申請のための
写真撮りをしました。
今回の改修工事では、躯体以外に既存の建具を
たくさん再利用させていただきました。
お施主様は打合せのときからご両親が大切にされていたお住まいの
建具や鴨居を生かしたいとおっしゃっていました。
新しい部分と既存部分が上手に組み合わさって
温かい仕上がりになりました。
杉材の柔らかさがじんわり足の裏から伝わって来ます。
今週の日曜日は、我社の棟梁、百合子おかあさん、シルバーさんお二人、私
そして、お引渡しの前ですが
お施主様ご家族も現場で片付けをされていて
田邊工務店らしい和気あいあいの中で
にぎやかな仕上げ掃除の休日となりました。
作業も楽しい雰囲気のなかで順調に進みました。
完成を喜んでいただいていることが伝わってきて
作業する手も心持ちも軽やかでした。
12月に入り、あっという間に半ばに入ろうとしています。
今のところ、温かい冬の始まりですね。
ミニクリスマスと冬の花。
本格的に寒くなる前にお引渡しが出来て
新年を新しい場所で迎えていただけそうです。
田邊工務店 田邊
Posted by 田邊工務店 at
20:19
│Comments(0)